「超特急」は、知る人ぞ知る人気の日本のアイドルグループですが、その人気はデビューから今まで色あせることなく続いていますよね!でも残念なことに、実はこれまでにグループから脱退したメンバーもいます。
いったい「超特急」を脱退したメンバーは誰なのか?気になりますよね。
そこで、脱退理由はなんだったのか?その後は何をしているのか?なども含め、ご紹介します!

メンバーが脱退するとか考えたくないけど、長く活動してるとそういうこともあり得るもんね・・
「超特急」を脱退したメンバーは誰?
まず、超特急を脱退したメンバーは誰なのか?ですが、これまでに脱退したメンバーは3人います。
まず一人目はショウ(竹村翔)というメンバーになります。
ショウはタクヤと入れ替わる形で脱退しました。
また、2018年1月16日にコーイチ(吉野晃一)の脱退が発表されました。
2017年12月24日から2018年1月6日まで「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2017-2018 the end for beginning」ツアーを行っていただけに、その直後に脱退を発表したコーイチにファンは動揺しました。
2018年4月8日にコーイチが正式にグループを脱退することとなりました。
そして2019年6月から休養していたユースケもその後脱退しています。
「超特急」を脱退したメンバーの脱退理由は何?
超特急を脱退したメンバーの具体的な脱退理由は何だったのかも気になるところ。
ショウ
ショウについては脱退理由が明らかにはなっていません。
実は事務所からの正式な脱退アナウンスはされていませんが、メンバーからもショウに関して何かのトークなどで名前があがることもありません。
何が理由だったのかは公表されていませんが、早い段階での脱退なのでこのまま将来的に長く活動が続けられないという理由だったのかもしれません。
コーイチ
コーイチについては脱退した理由は、事務所からの発表では、グループ活動においての方向性の違いから、話し合いを重ねての決定となったとなっています。
コーイチのブログでも「超特急が大好きで突き詰めすぎた」と語っています。
大好きすぎてかみ合わなくなってしまったのかもしれませんね。。
ユースケ
続いて、2019年6月10日に膝の負傷などの理由で休養を発表していたユースケは、メンバーやファンから復帰を望まれていましたが、それも叶わず2020年2月20日に29日付けで脱退することが正式に発表されました。
事務所からの発表では、ユースケ自身が超特急から離れ、フラットな状態で治療を継続して行くことが最良の選択だとの結論に至ったとなっています。
「超特急」を脱退したメンバーは脱退後何をしてるの?
超特急を脱退したメンバーは脱退後何をしてるのか?も気になりますよね。
ショウとユースケに関しては脱退後はどんな活動をしているのか?という情報は見つけることができませんでした。
なので、音楽活動や芸能活動など、表に出てくるようなことはしていないのかもしれませんね。
コーイチについては、脱退後フリーランスでアーティスト活動をすると発言しており、ライブ活動などを行っていたようです!
そしてその後、2020年には一般女性の方と結婚され、パパにもなったとのこと♪



パパとしてコーイチのこれからの活動も楽しみですね!
まとめ
以上、「超特急」から脱退した3人のメンバーについてをまとめました。
脱退した理由は、ショウについては明らかになっていません。
コーイチはグループ活動においての方向性の違いから、話し合いを重ねて脱退したと言われています。
ユースケに関しては自身が超特急から離れ、フラットな状態で治療を継続して行くことが最良の選択だという結論となり脱退したとなっています。
脱退後、コーイチはフリーランスでアーティストとしてライブ活動を行っていて、結婚してパパになっていました!
コメント