ミセスグリーンアップルさんの曲と言えば心に訴えかけてくるようなメッセージ性のある曲が多いですよね。
そこで今回はミセスグリーンアップルさんの心に響く歌詞や、曲中に出てくる心に沁みるような名言、深い言葉をまとめました♪
この記事を読み終わった後は、心がジーンと温かくなっているはずです。
ぜひ最後までご覧ください!
ミセスグリーンアップルの心に響く歌詞

早速ですが、ミセスグリーンアップルさんの歌詞に心打たれる曲を集めました♪
スターダム
時間は刻々と過ぎては去っていくけども、秒針は皆平等らしい
生きていると傷ついたり、心が折れたり、自分だけ周りに置いて行かれているような不安が襲ってくるときもありますが、どんな人生でも時間の過ぎ方は同じ。
だからこそ、今自分が何をするべきかが大切、という意味が込められているように感じます。
この歌詞はハッとするような、そして背中を押されるような感じがしますね。
何か行動を起こしたくなるような、フレーズです。
StaRt

幸せな時間をどれだけ過ごせるかは…微々たるものでも愛に気づけるか
幸せな人生に向けて新たなスタートを切るイメージのこの曲。
「StaRt」の特に素敵な歌詞はサビのこの部分だと思います。
身近にある小さな幸せに日々気づいていく、その気づき次第で幸せを感じられる長さが変わってきます。
幸せな時間をどれだけ過ごせるかは自分次第ということですね!
この歌詞にはハッとさせられますね。
聞き終わったときには大切な人に感謝の気持ちや、愛を伝えたくなるような歌詞が詰まっています。
Attitude
この世は腐ってなんかはいない
どうかそんな歌を歌わせてよ、ずっと
書き綴られた歌は私のそう、遺言
この曲はボーカルの大森さんの気持ちが詰まった曲です。
この歌詞にもあるように、今まで書いてきた歌は大森さんの、そしてミセスグリーンアップルさんの、遺言くらいの想いが詰まっているのです。
特にミセスグリーンアップルさんのファンの方は心を打たれる歌詞なのではないでしょうか?
音楽への熱い想いが伝わってきます。
青と夏

まだまだ終われないこの夏は
映画じゃない、君らの番だ
映画じゃない、僕らの青だ
夏といえばこの曲!というくらいミセスグリーンアップルさんの曲の中で「夏と青春」が歌われている曲ではないでしょうか?
この「他人事じゃない」感じに心動かされますよね。
この物語の主人公は私なんだと、行動力を掻き立てられます。
この歌詞に背中を押された、勇気をもらえた、という方は多いかもしれませんね。
ミセスグリーンアップルの名言や深い言葉

僕のこと
僕らは知っている
奇跡は死んでいる
努力も孤独も報われないことがある
だけどね、それでもね、今日まで歩いてきた日々を人は呼ぶ
それがね、軌跡だと
正直この曲自体、名言詰め合わせセットのように思っていますが…
その中でも選ぶとしたらこの部分です。
人生の中で報われないことなんてたくさんありますが、今までやってきたことは「軌跡」なのです。
日々一生懸命生きている私たちを讃えてくれるようなフレーズが涙を誘います。
パブリック
醜いなりに心に宿る優しさを精一杯に愛そうと
醜さも精一杯に愛そうと
これは曲の締めくくりに当たる歌詞です。
この曲のサビに「知らぬ間に誰かを傷つけて、人は誰かのために光となる」とあるように、人間の優しさと醜さの二つの局面が歌われています。
この最後の歌詞はそんな人間の醜さを受け入れたうえで、それでもその心に宿る優しさや、その醜さまでも愛そうと訴えかけているのですね。
それは要するに「自分を愛すること」に繋がるのでしょう。
人間の真理をついた何とも深い言葉です。
春愁

大嫌いだ、人が大嫌いだ、友達も大嫌いだ、本当は大好きだ
思春期の複雑な心情が歌われています。
この曲はボーカルの大森さんが卒業式翌日に作った曲だと言われていますが、この思春期ならではの複雑な心境に胸がきゅっとなりますね。
大嫌いが繰り返される中、一度だけ出てくる「大好き」には後悔や寂しさ、色々な感情が詰まっているように感じます。
ありふれた言葉なのですが、この一言に心を持っていかれますよね。
我逢人
貴方はその傷を癒してくれる人といつか出会って
貴方の優しさで救われるような世界であってほしいな
「我逢人」とは禅の言葉で「人と会うことから全ては始まる」という意味があります。
その言葉の通り、人との出会いを歌った曲なのですが、「貴方の幸せ」「世界の幸せ」を願っている素敵な歌詞ですね。
スケールが大きいだけに、とても深く、心に沁みる名言です。
まとめ
いかがでしたか?
ミセスグリーンアップルさんの曲には背中を押してくれたり、励まされたり、色々な力がありますね。
この心に響く歌詞や名言に救われている方も多いと思います。
今回ご紹介したほかにも、ミセスグリーンアップルさんの素敵な曲がたくさんありますので、お気に入りの曲を見つけてみてください♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント