大手Vtuber事務所にじさんじ!
多くのライバーが所属している事務所ですが、これまでに卒業したライバーもいます。
今回は、過去の卒業生と転生先を調査!
2025年に引退しそうなライバーとその理由についても解説します。
にじさんじの卒業生(転生)一覧

まずは、にじさんじの卒業生をご紹介します。
Vtuberが卒業後に新たな姿でデビューすることは「転生」と呼ばれており、多くのにじさんじ卒業生が転生している様子。
ここでは、卒業生と転生先を合わせて一覧にまとめました!
笹木咲
笹木咲(ささき さく)さんは、にじさんじの歴史上一人目の卒業生でもあり、最もイレギュラーなライバーともいえます。
2018年11月15日に、自信が好きなゲーム配信ができないことを理由に卒業。
しかし、にじさんじ運営から復帰の打診を受け、卒業理由となった問題が解決したことで2019年1月16日に異例の復活を果たしました。
一度卒業してから復帰(活動再開)というケースは後にも先にも笹木咲さんただ一人です。
笹木咲さん自身、「自分のケースは異例であり、これから卒業するライバーに『笹木のように戻ってくるかも』などの期待をするのはやめて欲しい」と語っています。
鳴門こがね
鳴門こがね(なると -)さんは、2018年12月31日に卒業したライバーです。
およそ5カ月の活動を経て、「やりたいことを叶える」と言う理由で卒業。
その後Vtuberとして転生をしたという噂などはないため、配信活動とは違った道に進んだと思われます。
海夜叉神

海夜叉神(うみやしゃのかみ)さんは、2019年4月9日に卒業したライバーです。
引退理由は「過去に帰らなければならなくなったため」としており、最後までVtuberとしてのRPをまっとうしたのが印象的。
卒業後に転生の噂はないため、鳴門こがねさんと同じく配信活動からは離れたと考えられます。
八朔ゆず
八朔ゆず(はっさく -)さんは、2019年5月7日に卒業したライバーです。
卒業理由は明らかにされていませんが、卒業発表付近の様子から、多忙さにより活動継続が難しくなったからではないかと言われています。
趣味や声質の一致から、Vtuberの桃杏ゆり(ももあん -)さんが転生先という噂が有力です。
ただし、桃杏ゆりさんも活動を終了しており、その後の動きは不明となっているため、配信活動自体をしていない可能性が高いと思われます。
名伽尾アズマ
名伽尾アズマ(なかお あずま)さんは、2019年5月31日に卒業したライバーです。
もともとは日本に住んでいましたが、海外に移住することが決まり、活動継続が難しくなったことで卒業となりました。
そんな名伽尾アズマさんですが、デビュー日や声質から、VOMS所属のVtuber緋笠トモシカ(ひかさ ともしか)さんに転生したと言われています。
緋笠トモシカさんは現在も活動中であり、VOMS所属者のなかではかなり高い人気を獲得しているようです。
闇夜乃モルル
闇夜乃モルル(やみよの もるる)さんは、2019年6月27日に卒業したライバーです。
卒業理由は明らかにされていませんが、「リスナーからの誹謗中傷に疲れてしまった」という説が有力です。
闇夜乃モルルさんは、卒業後ホロライブ所属のVtuber姫森ルーナ(ひめもり るーな)さんに転生したという噂があります。
声やキャラクターが似ていることで特定されたようですが、本当であれば大手事務所から大手事務所へ移籍したことになるため、Vtuberとしての才能や実力の高さが感じられますね。
久遠千歳

久遠千歳(くどう ちとせ)さんは、2019年8月31日に卒業したライバーです。
「魔女の呪いをとく手掛かりを探すため」デビューした彼女は、引退理由として「自身にかけられた呪いが薄くなってきたため」と語りました。
久遠千歳さんの転生先とされているのは、音楽ユニット「DUSTCELL」のボーカル・EMAさん。
声質や、プロフィールを明かさないミステリアスさが一致しています。
雪汝
雪汝(せつな)さんは、2019年10月30日に卒業したライバーです。
卒業理由は明かされていない為、「ほかに目標が出来た」とも、「活動に疲れてしまった」とも考えられますね。
転生先として挙げられているのは、個人Vtuber紫雨刹那(むらさめ せつな)さんです。
名前と声質が一致することから特定されましたが、現在、紫雨刹那さんも活動はしていません。
月見しずく

月見しずく(つきみ -)さんは、2020年1月13日に卒業したライバーです。
卒業理由は体調不良により配信継続が難しくなったためと考えられています。
病気が原因で活動休止したこともあるため、活動継続が困難なほど悪化してしまったのかもしれません。
転生先は特定されていない為、引き続き療養中の可能性が高いです。
遠北千南
遠北千南(あきた ちなみ)さんは、2020年3月31日に卒業したライバーです。
卒業理由として、「ほかにやりたいことができ、ライバー活動との両立が難しい」と語りました。
転生先については特定されておらず、少なくともVtuber活動をしている可能性は低いと思われます。
なお、にじさんじライバーの矢車りね(やぐるま -)さんが転生先という情報が一部であるようですが、これは誤情報であり、遠北千南さんと矢車りねさんは全くの別人です。
出雲霞
出雲霞(いずも かすみ)さんは、2020年10月31日に卒業したライバーです。
AIとして活動としていた(RPしていた)出雲霞さんは、IzumoKasumiプロジェクトが終了することに伴い、「物語を終わらせるため」という理由で卒業しました。
具体的な卒業理由は明かされておらず、もともとこのタイミングで終了予定だったのか、急な卒業だったのかは不明です。
卒業後は、声質や好みの一致から、個人勢Vtuberの佐透直(さとう すぐ)さんに転生したといわれており、現在も配信活動を続けているようです。
御伽原江良
御伽原江良(おとぎばら えら)さんは、2021年3月10日に卒業したライバーです。
「他にやりたいことが見つかった」という理由で、自身のデビュー2周年記念配信を最後に引退しました。
卒業後は羽渕やむ(ばぶ -)/へっぽこばぶ太郎としてVtuber兼配信者として活動。
顔出しをしてのSNS投稿なども行っており、2023年には結婚報告も行っています。
童田明治

童田明治(わらべだ めいじー)さんは、2022年4月30日に卒業したライバーです。
体調不良を理由に、にじさんじ及びユニットRain Dropsから卒業しました。
卒業後は、声の一致などから個人勢Vtuber白羽ねむ(しろは -)さんに転生したと言われています。
4万人以上の登録者を抱える人気配信者として活動しているようです。
鈴原るる
鈴原るる(すずはら -)さんは、2021年6月30日に卒業したライバーです。
「脅迫やストーカー被害を受けたこと」を卒業理由に挙げており、私生活で危険を感じるような被害を受けていたことを明かしています。
彼女は、話し方や声が一致していることから、配信者兼Vtuberみすみゆうかさんに転生したという噂が。
みすみゆうかさんは過去にアイドルグループにも所属していた人物であり、顔出しでの配信や踊手見た動画投稿なども行っています。
メリッサ・キンレンカ
メリッサ・キンレンカさんは、2022年5月31日に卒業したメンバーです。
「本業に専念すること」が卒業理由とされているものの、歌唱動画の権利について事務所と揉めたのでは?という声もあります。
特徴的な声と高い歌唱力の持ち主であり、シンガーソングライターの菅原圭(すがわら けい)さんが転生先だという噂が有力です。
作詞作曲・歌唱をこなすアーティストであり、SNSフォロワー数9万人、登録者数19.7万人を抱える人気歌手として活動しています。
黛灰

黛灰(まゆずみ かい)さんは、2022年7月28日に卒業したライバーです。
事務所との活動方針の違いによって卒業を決めたものの、揉めたわけでは無くあくまで円満な退社とのこと。
卒業時には、生前葬と称したかなり長時間の卒業配信を行ったことで話題を呼んだ黛灰さん。
卒業後はやみえんさんという配信者として活動しており、モデル・声優などマルチに活動しています。
アクシア・クローネ
アクシア・クローネさんは、2022年11月30日に卒業したライバーです。
「事務所との方向性が合わなかったこと」が卒業理由とされています。
卒業に伴い、視聴者に対して「不快な言動が多かった」と怒りを見せる動画を投稿したことが波紋を呼びました。
転生先はゲーム配信者のRUUROOMさんと言われており、初配信で「彼女がいる」と宣言したことで話題となったようです。
朝日南アカネ
朝日南アカネ(あさひな あかね)さんは、2023年5月24日に卒業したライバーです。
卒業理由は「学業に専念するため」ですが、急な卒業だったため他に活動継続が出来なくなった理由があるのでは?と考えるファンもいます。
話し方の癖や独特の低音ボイスが一致している、Youtuber兼TikToker酒と旅ゆく櫻子チャンが転生先のようです。
ASMRボイスの販売など、にじさんじ時代も評価が高かった声を活かした活動もしているようですね。
群道美玲
群道美玲(ぐんどう みれい)さんは、2023年6月21日に卒業したライバーです。
SNSでの不適切発言により謹慎処分を受け、その後、事務所と双方合意の上で卒業となりました。
卒業後は個人勢Vtuber毒ヶ衣ちなみ(どくがい -)さんに転生したという説が有力です。
声が一致していることや、配信中に自身を「郡道先生」と呼んでしまうミスがあり、特定されました。
相羽ういは

相羽ういは(あいば ういは)さんは、2023年12月31日に卒業したライバーです。
アイドルという夢を持っていたライバーであり、その夢に向き合った自分でいたいことを理由に卒業。
現在も動画などがすべて公開状態であり、円満卒業だったことがうかがえます。
配信者としての転生は確認されておらず、「アイドルオーディションなどに挑戦しているのでは?」という声もあるようです。
安土桃
安土桃(あづち もも)さんは、2024年1月31日に卒業したライバーです。
「にじさんじでは叶られない夢を叶えるため」という理由で卒業。
卒業後は個人勢Vtuberエリモ・クドリャフカさんに転生した可能性が高いです。
雑談・歌ってみた動画投稿・ゲーム配信などさまざまな活動をしており、個人勢としてより自由な活動をすることが夢のひとつだったと思われます。
勇気ちひろ
勇気ちひろ(ゆうき -)さんは、2024年1月31日に卒業したライバーです。
にじさんじ1期生から初の卒業ということで話題を呼びました。
卒業理由は明らかにされていませんが、卒業後まもなく個人勢Vtuber碧依さくら(あおい -)さんとして活動をしたことで、独立が目的だったと推測されています。
公表こそされていないものの、明らかに転生とわかる動きだったことで賛否がありましたが、現在は人気ライバーのひとりとして活動中です。
鈴鹿詩子
鈴鹿詩子(すずか うたこ)さんは、2024年6月12日に卒業したライバーです。
「新しく挑戦したいことがあること」と語っており、にじさんじの活動とは両立できなくなったことが卒業理由である様子。
話し方や趣味趣向の一致から、同人作家Vtuber塚本のべる(つかもと -)さんに転生したと思われます。
単純に忙しくなってしまうことに加え、同人作家と言う職業上、コンプラ的な面で企業所属がしにくくなったことも卒業理由の一つかもしれませんね。
鈴谷アキ

鈴谷アキ(すずや あき)さんは、2024年8月31日に卒業したライバーです。
「やりたいことがあるが、にじさんじでは叶えることができない」というのが主な卒業理由と思われます。
転生先としては、「男の子だが女の子のような声をしている」などの複数の共通点があるVsinger出穂おみ(いずほ -)さんという説が有力です。
歌をメインにした活動や、個人での収益管理などが「やりたいこと」だったのかもしれません。
成瀬鳴
成瀬鳴(なるせ なる)さんは、2024年8月31日に卒業したライバーです。
にじさんじ運営との方向性が食い違ったことや、Vtuber活動のモチベーション低下などが卒業理由に挙げられています。
転生先は、クレアボイス所属の声優・高山俊太朗(たかやま しゅんたろう)さんとされています。
趣味などが一致するほか、やはり声が同じだったことで特定に至ったようです。
瀬戸美夜子

瀬戸美夜子(せと みやこ)さんは、2025年3月4日に卒業したライバーです。
18歳の高校生として活動していたライバーであり、卒業理由は「高校を卒業するため」とのこと。
ただし、実際には体調やモチベーションの面で活動継続が難しくなったためではないかと考えられています。
転生先などは特定されていない為、現在は完全にインターネット活動から引退している状態です。
にじさんじの卒業生(転生)一覧~海外ライバー

ここからは、海外勢の卒業生を一覧でご紹介します。
海外勢に関しては卒業理由や卒業後の活動が不明の場合も多いため、一部転生先が確定している方を除き、名前のみ記載させていただきました(敬称略)。
なお、記載順は卒業時期に関わらず、デビュー順となっています。
NIJISANJI ID
にじさんじのインドネシアグループとして活動していたNIJISANJI ID。
現在はにじさんじに統合されており、6名のライバーが活動中です。
卒業したのは以下13名となります。
- ゼア コルネリア
- タカ ラジマン
- ミユ オッタフィア
- アミシア ミシェラ
- リクサ ディレンドラ
- アズラ セシリア
- ナラ ハラマウン
- シスカ レオンタイン
- ボンニフィエール プラナジャ
- レザ アファンルナ
- ヒョナ エラティオラ
- シア エカフィラ
- ミカ メラティカ
NIJISANJI KR
にじさんじの韓国グループとして活動していたNIJISANJI KR。
現在はにじさんじに統合されており、11名のライバーが活動中です。
卒業したのは以下16名となります。
- ユ・ルリ
- ウィフィ
- シン・ユヤ
- モアリン
- カエン
- ローロー
- ハクレン
- ハン・チホ
- イ・シウ
- チェ・アラ
- ヌン・ボラ
- シン・ギル
- ソン・ミア
- バン・ハダ
- コ・ヤミ
- イ・オン
VirtuaReal
中国で活動中のVirtuaReal。
現在55名が活動中で、以下31名が卒業済みです。
- ルキ
- ハノン
- ムリ
- ニャツキ
- プラス
- マヒル
- ホシミ
- ロイ
- セイヤ
- Mimoi
- Pax
- サマエル
- シキ
- カル
- キヨラ
- カオス
- レフ
- シリウス
- タノシバ
- イミ
- マリ
- ケンドウ
- ツクモ
- レミ
- キロウ
- ミ・ユ
- コシヤ
- ハクジャ
- ヨミヤ
- ウカ
- カリサ
NIJISANJI EN

居住地に関わらず、英語を用いて活動するライバーグループNIJISANJI EN。
計33名が活動中で、以下10名が卒業済みです。
- ぽむれいんぱふ →個人勢Vtuberミント・ファントーム
- 狐坂ニナ(こさか にな) →VSHOJO所属マタラカン →卒業
- ミスタ・リアス →VSHOJO所属K9KURO
- アイク・イーヴランド
- 遊間ユーゴ(あすま ゆーご) →個人勢Vtuber Unnamed
- フォルガー・オーヴィド
- 金子鏡(かねこ きょう) →個人勢Vtuber uinnBenet
- ヘックス・ヘイワイヤー
- 中里苦無(なかさと くない)
- ヴィクトリアブライトシールド
NIJISANJI IN
インドで活動するライバーグループとして始動したNIJISANJI ID。
2021年4月に活動休止が発表されたのち、所属者3名全員の卒業が発表されました。
- アディア
- ビハン
- ヌール
にじさんじを契約解除されたメンバー

にじさんじでは、残念ながら卒業ではなく契約解除となったライバーもいます。
はっきりとした基準は不明ですが、大きな契約違反を犯した場合や、倫理的な問題を起こしてしまった場合は卒業ではなく契約解除となるようです。
不適切発言による謹慎処分を受けた群道美玲さんでも卒業扱いなので、契約解除になるというのはかなり大きなトラブルが起きたと考えてよいでしょう。
真堂雷斗
真堂雷斗(しんどう らいと)さんは、2019年3月12日に契約解除となりました。
契約解除の理由は「度重なる契約違反」です。
公式から詳細は説明されていませんが、未成年飲酒や未成年喫煙、ファンとのつながりなどが判明した模様。
にじさんじとしては最初の契約解除者であり、現在まで転生は確認されていません。
金魚坂めいろ
金魚坂めいろ(きんぎょざか -)さんは、2020年10月19日に契約解除となりました。
契約内容に違反する行為があったことが理由です。
金魚坂めいろさんと、同事務所所属の夢月ロアさんとの間にトラブルが発生。
事務所が介入して解決に向けて話す中で、複数回にわたる卒業の申し出や、申し出の撤回があり、信頼関係の構築が難しいと判断されたようです。
また、トラブルについて金魚坂めいろさんが配信などで発信してしまったことが情報漏洩になり、契約解除に至りました。
イチゴ

イチゴさんはVirtuaRealの元メンバーであり、2020年10月23日に契約解除となりました。
度重なる情報漏洩や、虚偽の情報の流布が見られたことが直接の原因となったようです。
事務所はイチゴさんに対し注意や警告を行ったものの改善が見られず、他ライバーの名誉権を侵害したため、契約解除に至りました。
Garu
Garuさんは、VirtuaRealnのメンバーであり、デビューからわずか3日後にあたる2023年8月29日に契約解除となりました。
配信を一度も行わずに契約解除となっており、公式的な活動としてはSNS運営と動画投稿のみにとどまります。
契約解除の理由はVirtuaReal内の情報漏洩と、誹謗中傷を行ったこと。
ほとんど活動しないまま契約解除となるという異例の事態に、惜しむ声も見られました。
Kurau
Kurauさんは、VirtuaRealnのメンバーであり、Garuさんと同じく2023年8月29日に契約解除となりました。
歌ってみた動画と弾いてみた動画をそれぞれ1本ずつ投稿していたものの、こちらも配信は一度も行っていません。
VirtuaReal内の情報漏洩を理由として契約解除に至りましたが、Garuさんとは異なり誹謗中傷は行った事実は無いようです。
セレン龍月

セレン龍月(せれん たつき)さんは、2024年2月5日に契約解除になったNIJISANJI ENのメンバーです。
契約解除は、度重なる契約違反とSNS上での虚偽を含む発言への対応とのこと。
セレン龍月さんは、自身の動画が非公開になったことをきっかけとして、「事務所が一部のライバーをひいきしている」「ハラスメントを受けている」といった主張をしていました。
事務所側は、セレン龍月さんが事務所のチェックを通さずに動画を投稿し、かつクリエイターへの制作料未払いが発生していたため非公開にしたと説明。
最終的に、にじさんじCEOの田角陸さんが説明・謝罪するなど、大きな問題に発展しました。
ランザー罪恩
ランザー罪恩(らんざー ざいおん)さんは、2023年3月10日に契約解除になったNIJISANJI EN所属のライバーです。
契約違反行為により活動休止状態でしたが、休止中にも情報漏洩やコンプライアンス違反にあたる言動が見られたことが原因となった模様。
最終的に12種の契約違反行為が確認され、コンプライアンス指導後も改善が見られなかったため契約解除に至ったようです。
にじさんじを2025年に卒業しそうなライバーは?

所属ライバーの卒業が続いているにじさんじ。
ここからは、2025年に卒業しそうなライバーを予想していきます!
活動休止中のライバー
現在活動休止中のライバーや、所属はしているものの実質活動休止状態にあるライバーは、卒業の可能性が高いポジションにいると考えられます。
該当するライバーは以下の通りです。
- 雨森小夜(あめもり さよ)
- 夢月ロア(ゆめつき ろあ)
- 語部紡(かたりべ つむぐ)
夢月ロアさんはライバー間トラブルによる裁判中ですので、状況によっては卒業となる可能性があります。
ただ、グッズなどは販売されているため、活動継続の意思はありそうです。
また、雨森小夜さん・語部紡さんは長年配信やSNS投稿をほぼしていませんが、卒業や活動休止という扱いではありません。
にじさんじとしては、何か問題が起きない限り、本人から申し出が無ければ活動していなくても所属してよいという方針なのでしょう。
この三人の配信を心待ちにしている視聴者が多いので、今年こそ声を聴きたいですね。
Luxiemnメンバー

にじさんじENの同期ユニット「Luxiemn(ルクシム)」のメンバーは卒業可能性が高いライバーだと感じます。
活動中のメンバーは以下の通りです。
- ヴォックス・アクマ
- ルカ・カネシロ
- 闇ノシュウ(やみの しゅう)
5名でデビューしましたが、すでに2名が卒業済みです。
特に、アイク・イーヴランドさんの卒業は急な発表であり、メンバーたちも大きなショックを受けている様子でした。
同期の存在は活動する上で大きな支えになる一方、脱退によってモチベーションの低下になる可能性もあります。
一緒にデビューしたメンバーが抜けたことで、自分の卒業について考えるメンバーがいても不思議ではないかもしれません。
VirtuaRealライバー
VirtuaRealのライバーも、卒業する可能性が高いと感じます。
日本勢との交流が少なく、どうしてもにじさんじJPとの格差を感じやすい海外勢。
配信やライブでの関わりが多いENや、統合されてから徐々に日本での活躍も増えたKR・IDと比較すると、国内での認知度も低い印象です。
Vtuberとしての伸びしろに悩んだり、新たな道を模索したりするライバーもいるのではないでしょうか。


まとめ
今回は、にじさんじの卒業メンバーについてご紹介しました。
改めて卒業した面々を確認してみると、もう少しにじさんじでの活躍を見たかったと思ってしまいますね。
完全に引退したライバーもいれば、転生して新しい活動をしている方もいます。
卒業は悲しいものですが、新しい道で楽しく過ごしているのであれば、安心できるファンも多いのではないでしょうか。
2025年、にじさんじからは瀬戸美夜子さんが卒業しました。
ここから先、卒業しそうなライバーとして何名か名前を挙げさせてもらいましたが、願わくば誰も卒業せずに活動を続けてほしいですね!
コメント