当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ミセスグリーンアップルの結成秘話を大公開!名前の由来やロゴの意味は?

ミセスグリーンアップルの結成秘話を大公開!名前の由来やロゴの意味は?

ミセスグリーンアップルさんといえば明るくてポップな曲が人気ですよね!

そんな「ミセスグリーンアップルさんの始まり」が知りたい方も多いのではないでしょうか?

今回はミセスグリーンアップルさんの結成秘話をまとめました♪

なっちー

名前の由来やあのかわいいロゴに隠された意味も調査しましたので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

ミセスグリーンアップルの結成秘話を大公開!

ミセスグリーンアップルの結成秘話を大公開!名前の由来やロゴの意味は?

早速ですが、ミセスグリーンアップルさんがどのように結成されたのかを見ていきたいと思います♪

ミセスグリーンアップルの結成経緯

ミセスグリーンアップルさんの始まりは、作詞作曲を手掛けるボーカル大森さんの「バンドを組みたい」という思いからでした。

大森さんは幼少期から曲作りや、バンドを組んでのコピー曲の演奏など、音楽に関わっていました。

中学生の時には家に引きこもって曲作りをするくらい音楽に情熱を持っており、中学1年生の時には事務所に所属するほどです。

ギターの若井滉斗さんとは中学生の時の同級生で、中学3年生のときに若井さんの誘いによってバンドを組んでいます

そのときにバンドとして活動する良さに改めて気づき、「高校生でプロとしてデビューする」ために高校は通信制を選びました

そのため若井さんとは別々の高校に進学することになったのですが、1年後に再会を果たし、今度は大森さんから若井さんを誘ったところ「ミセスグリーンアップル」が結成されたのです。

ミセスグリーンアップルの構成像

元々ソロデビューではなく、バンドでデビューしたいと思っていた大森さんはバンドの構成像もしっかりイメージしていました

  • メンバーは5人で、バンド内に女性がいること
  • メンバーの年齢がバラバラであること
  • メンバー内に見た目が派手な人がいること

女性がいるほうが良いというのはバンドに華やかさを出すためです。

年齢については当時15歳前後の大森さんは「自分と近い年齢で自分ほど音楽への情熱がある人はいない」と考えたからだそうです。

見た目の派手さについても女性がいるほうが良いということと同じ理由で、バンドのビジュアルや華やかさを意識したものかと思われます。

ミセスグリーンアップルのメンバーの決め手

ミセスグリーンアップルの結成秘話を大公開!名前の由来やロゴの意味は?

ここまで構成像のイメージがはっきりしている大森さんですが、そのメンバーの決め手は「人柄や価値観が合うこと」でした。

才能やテクニックを見て決めるのではなく、話をした際の人柄を見てバンドに誘うことを決めていたようです。

この条件を踏まえて、同事務所だったドラムの山中綾華さんキーボードの藤澤涼架さんに声をかけています。

驚くことに、このとき、大森さんは彼らの演奏した姿を見たこともないままバンドに誘ったそうです。

なっちー

そのくらい「人柄重視」を徹底していたのですね!

その後ベースの松尾拓海さんが脱退したタイミングで、高野清宗さんがオーディションによりメンバーになっています

こちらもやはり決め手は「人柄」

そしてドラムの山中さん、ベースの高野さんは「新しいことに挑戦したい」という理由から脱退し、現在はボーカルの大森さん、ギターの若井さん、キーボードの藤澤さんの3人で活動されいます

ミセスグリーンアップルの名前の由来

ミセスグリーンアップルの結成秘話を大公開!名前の由来やロゴの意味は?

ミセスグリーンアップルさんの名前の由来は後付けという噂も…。

その真相をお伝えします!!

名前の由来は後付け!?

大森さんは名前の由来を聞かれるたびに「赤に熟さず初心を忘れずにいこう」という意味があることを説明しています。

ですが、実はこの意味は後付けだということがご本人の口から公言されました…!

後付けでも、その通りの素敵なバンドだと思いますが、バンド名決定時の由来はどういったものだったのでしょうか。

決定時の名前の由来は?

ミセスグリーンアップルの結成秘話を大公開!名前の由来やロゴの意味は?

この印象的なバンド名は実は元メンバーの松尾拓海さんのアイデアなのです!

バンド名を決める時、覚えてもらいやすいという点から「食べ物にまつわる名前にしたい」という思いがありました

その時に松尾さんが「グリーンアップル」という案を出し、グリーンアップルが決定しました。

そして大森さんが「中性的なイメージにしたい」という理由から「ミセス」をつけたそうです。

「男女の枠にとらわれず、何者にもなれる」という思いも込められているようですね!

ミセスグリーンアップルのロゴの意味

ミセスグリーンアップルの結成秘話を大公開!名前の由来やロゴの意味は?

かわいいと評判のミセスグリーンアップルさんのロゴについて調査しました!

ロゴの意味は?

ミセスグリーンアップルさんのロゴの意味について調査してましたが、残念ながら情報はありませんでした

ただ、2回ロゴが変化しているようで、中には「リンゴが熟してきたのを表しているのでは?」という声もありました。

それにしても、ミセスグリーンアップルさんのロゴはかわいいですよね!

ロゴが入っているグッズは特に目を引きます♪

まとめ

いかがでしたか?

ミセスグリーンアップルさんの結成秘話を調査していると、大森さんの音楽に対する情熱がすごく伝わってきました。

結成するバンドに対して、構成像がしっかりイメージできていたり、メンバーの選定基準も人柄重視だったり、とにかく音楽を愛しているからこそのこだわりがすごいですね!

ロゴについては残念ながら情報がありませんでしたが、名前の由来については「覚えてもらいやすいように」との理由から、インパクトのあるバンド名となっています。

名前に込められた意味の通り、男女の枠にとらわれず、人気を集めていますね。

これからも、進化し続けるミセスグリーンアップルさんに注目です!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次