Travis Japan(トラビスジャパン/トラジャ)は、ジャニーズ初の海外進出グループとして大注目ですよね!
しかもアメリカでのトラビスジャパンへの反応がすごいって知ってましたか?!
そこでトラビスジャパン(トラジャ)へのアメリカの反応がどんなものなのか?そして日本の反応の違いについて詳しく紹介しますね!

トラジャはアメリカだとどんな風に言われてるんだろ?気になる!
トラビスジャパン(トラジャ)へのアメリカの反応
ではさっそくトラビスジャパン(トラジャ)へのアメリカでの反応をチェックしてみましょう。
結論からお伝えすると、Travis Japan(トラビスジャパン/トラジャ)は、アメリカでかなり良い反応をもらってます!
まずすでにこれは有名なことですが、トラビスジャパンとして世界的に有名なオーディション番組「AGT(アメリカズ・ゴット・タレント)」に出場したところから始まります。
そこで審査前のインタビューで観客と審査員から好いイメージを持ってもらうことに成功!その後すぐに披露したパフォーマンスで心を鷲掴みにしたんです!
また、2022年3月にWorld of Danceで受賞し、AGT2022で準決勝進出もしています♪
アメリカのオーディション番組「America’s Got Talent」ことAGTの予選出演では、審査員のサイモン・コーウェルを始め全員と会場がスタンディングオベーションになるほどで、本選では惜しくも合格とはなりませんでした。
ただ、中でも厳しいとされる審査員のサイモンは「君達が大好きだ」と告げており「立派なトラジャ担を作った」と大絶賛されてます( *´艸`)
番組での影響からアメリカでトラジャ担になったファンが日本へ旅行へ来ることなどもあるくらいなんです!!
トラビスジャパン(トラジャ)へのアメリカの反応は日本の反応とどこが違う?
トラビスジャパン(トラジャ)へのアメリカの反応と日本での反応の違いを考えてみると・・
違い
日本にいると感じるかと思うのですが、トラジャのアメリカでの活躍はすごいとなっていますが、まだ日本での絶大な人気があるというレベルではないんですよね。
しかもトラジャに対して苦情を言う人もいるという噂もあるうえに、「人気ない」「かわいそう」などというマイナスの言葉も・・。
理由
アメリカと日本での反応が違う理由として、日本での反応が悪いことがあげられますが、
- 歌唱力が低いこと
- メンバーの入れ替わりが激しいこと
この2つが日本での評価が悪い理由になっているようです。
また、日本ではテレビ出演が少なく、認知度が低いことも人気がない理由とされています・・
ただアメリカのファンも作ったトラジャなのですが、アメリカのトラジャ担のマナーが問題視されています。
座席の上に物を置いての「席取り」や、フェスなどで自担グループが出るまで場所を陣取る行為など、マナー違反とされている行動をしてしまっているようです。
これからもっと増えていくことも予想される海外のトラジャ担。
日本のトラジャ担がいろいろと分からないことは教えてあげて、仲良く楽しみながらグループを応援していけると良いですよね。
まとめ
Travis Japan(トラビスジャパン/トラジャ)へのアメリカの反応と日本の反応の違いをお伝えしました。
違いを比較してみると、アメリカでは良い評価を得ているのに日本では評価が悪い噂があるところやメディアへの露出が低いことが原因のようです。
ですが、今後は日本でもテレビ出演も増えていきそうです!ますますトラジャから目が離せません。
コメント