Snow Manの中でもひときわ明るいキャラクターで人気の佐久間大介くん。
実は“ガチのアニメオタク”としても知られていて、ファンの間では「アニメ愛が深すぎる!」と話題です。
この記事では、そんな佐久間くんの「嫁」と呼ばれるほど愛してやまないアニメキャラたちを一覧でご紹介!
さらに、本人の発言や出演番組からわかるアニメ好きエピソード、好きな声優さんやアニメ作品まで、徹底的にまとめました。

アイドル×アニメオタクという唯一無二の魅力に、きっとあなたもハマるはず!
スノーマン(Snow Man)佐久間大介のアニメ好きエピソード!愛がすごい!


幼少期から小学生時代のアニメ愛!
佐久間大介くんのアニメ好きを語るうえで欠かせないのが、その幼少期からのアニメ愛。
佐久間くんがアニメに親しみ始めたのは、幼稚園〜小学生時代。
朝のアニメ枠で放送されていた『デジモン』『ポケモン』『おジャ魔女どれみ』といった国民的アニメを欠かさず観ていたそう!
特に『おジャ魔女どれみ』はお気に入りで、小学生時代に周囲へその魅力を語っても、当時はまだ男子の間ではアニメ好きを公言しにくかったという時代背景もあり、なかなか共感を得られなかったと振り返っています。
高校時代のアニメ好きエピソード
転機が訪れたのは高校時代。
周囲でもアニメの話題が自然に出るようになり、「アニメが好きな自分を隠さなくていいんだ」と思えたと語っています。
さらに2006年の深夜アニメ『桜蘭高校ホスト部』との出会いが、彼のアニメ熱に拍車をかけることに。
家族や親戚の影響で観始めたこの作品がきっかけで、深夜アニメの沼にどっぷり浸かるようになったのです。
アニメで性格が変わった!
また、アニメは佐久間の性格にも大きな影響を与えた存在。
もともと人見知りで引っ込み思案だった性格が、アニメキャラクターの明るさや前向きさに触れることで、自身もポジティブに変わっていったと告白。
特に『範馬刃牙』の「競うな 持ち味をイカせッッ」というセリフは、今でも人生の指針にしていると言います。
アニメ仲間との交流エピソード
アニメ仲間との交流も豊富で、Kis-My-Ft2の宮田俊哉とは、2010年の舞台共演をきっかけに意気投合。
以降、秋葉原巡りやアニメ聖地巡礼など、アニメを通じた濃密な交流エピソードが多数。



最近では、自身のラジオやアニメ特番でアニソン愛を熱弁するなど、そのアニメ愛はますます加速しています♪
スノーマン(Snow Man)佐久間大介の好きなアニメやおすすめのアニメは?どの作品が好きなの?


佐久間大介が好きなアニメは、ジャンルも年代も幅広いのが特徴。
好きなアニメ作品!
代表的な作品を挙げると、『ゾンビランドサガ』や『阿波連さんははかれない』『群青のファンファーレ』『まちカドまぞく2丁目』といった近年のオリジナルアニメから、
『とらドラ!』『ラブライブ!』などの名作青春ラブコメ、さらに『スラムダンク』『鋼の錬金術師』『幽☆遊☆白書』『NARUTO -ナルト-』『呪術廻戦』といった国民的作品も好むという、まさに雑食系アニオタです。
1番好きなのは?
中でも特に思い入れが強いのが『とらドラ!』。
これは彼が初めてDVDを全巻揃えた深夜アニメであり、今でも「何度見返しても飽きない」と語るほどの熱烈な推し作品。
また『ラブライブ!』シリーズもお気に入りで、特に矢澤にこ推し。
キャラクターの個性や声優の演技にも注目しながら楽しむスタイルで、ライブ映像も欠かさずチェックしているそうです。
最近好きなのは?
さらに2025年現在では、『SPY×FAMILY』の新シリーズも好きという情報も。
OP主題歌がBUMP OF CHICKENということもあり、音楽面でも注目しているとのこと。
アニメ主題歌の魅力についても熱く語っており、『スラムダンク』や『鋼の錬金術師』『推しの子』など、音楽と作品の相乗効果を重視する姿勢も佐久間らしいポイント!
スノーマン(Snow Man)佐久間大介の好きな声優


推し声優は誰?
アニメ好きの佐久間大介にとって、声優の存在は欠かせません。
特に浅沼晋太郎は“推し声優”として公言しており、自らのラジオ番組やテレビ特番でもその名を挙げるほど。
浅沼の声の演技に憧れ、佐久間自身も声優業へ挑戦するきっかけになったと言われています。
交流のある声優さんたち
その他にも、伊東健人、市ノ瀬加那、寺島拓篤、白石晴香といった声優陣とも交流があり、自身のラジオ番組やアニメ特番で共演経験も豊富。
特に寺島拓篤は『阿波連さんははかれない』出演時に強く惹かれた声優で、キャラクターの繊細な表現力に感動したと語っています。
佐久間自身も2025年に『キミとアイドルプリキュア♪』で声優デビューを果たし、声優業の魅力に改めて触れたことで、今後も声優との共演や交流を積極的に続けていく姿勢を感じられます!



単なるファンの域を超え、アニメ業界との繋がりを深めているところが羨ましい限り!!佐久間くんの深みも広がりますよね♪
スノーマン(Snow Man)佐久間大介の好きなアニメキャラ嫁一覧!


ファンの間で“佐久間の嫁”と呼ばれている存在には、実在の女性だけでなくアニメキャラクターも含まれています。
まず大前提として、2025年現在、佐久間大介は結婚しておらず、子どももいません。
過去に噂された女性としては、上村明穂さん(2016年頃)、休井美郷さん(2022年頃)、声優の堀江由衣さん(2022年頃)、VTuber星街すいせいさん(2023年頃)などが挙げられますが、いずれも信憑性に欠け、確定情報はありません。
中野四葉、水野茜
一方で、佐久間が公言する“嫁”キャラクターは複数存在し、代表的なのが『五等分の花嫁』の中野四葉と『かぐや様は告らせたい』の水野茜。
どちらも明るくポジティブで、周囲を自然と笑顔にするタイプのキャラクターで、佐久間自身の性格とも通じる部分があるのかもしれません。
矢澤にこ、阿波連れいな
その他にも、矢澤にこ(ラブライブ!)や阿波連れいな(阿波連さんははかれない)など、推しキャラを“嫁”と称することが多く、その都度SNSやテレビ番組で熱く語る姿がファンの間でおなじみ。
実際に佐久間は、「推しキャラへの愛情は誰にも負けない」と断言するほどの熱量で、アニメキャラクターを“嫁”として迎える文化を堂々と発信し続けています!
Snow Manの明るいムードメーカーって印象はもちろんあったんですけど、ここまで幼少期からアニメと共に育って、高校で開花して、今じゃ声優業までこなしてるなんて、もう筋金入りのアニオタ。
特に「とらドラ!」のDVDを全巻集めた話とか、「範馬刃牙」のセリフを人生の指針にしてる話はめちゃくちゃリアルで、その熱量にかわいくてちょっと笑っちゃうくらいですよね。
あと、Kis-My-Ft2の宮田俊哉さんを“神”と崇めてるっていうエピソードも、同じジャニーズでそんな関係性があるの面白いし、親近感湧きます!
さらに、声優さんの名前も次々に出てきて、しかもアニメ主題歌の魅力まで語っちゃうあたり、もう完全にアニメ文化の布教者。
“嫁”キャラが何人もいて、それを堂々と語ってるところも潔よいです!
さらにアニメ好きを隠さず、むしろそれを武器にして仕事にも繋げてるのがすごいなと。



正直、私もアニメ好きなので、佐久間さんのエピソードは見ててニヤニヤしちゃいましたし、同じオタクとして「わかるー!」って共感ポイントも多かったです。
まとめ
佐久間大介は幼少期からアニメを愛し続け、その情熱が今の自分を形作ったと公言する、Snow Man屈指のアニメオタク。
深夜アニメとの出会いや仲間との交流を通じ、アニメとともに成長してきた姿は、多くのファンから共感を集めています。
また、好きなアニメや声優も幅広く、国民的名作から最新アニメ、推しキャラクターまでジャンルの垣根を越えて愛し、近年では声優業にも挑戦。
ファンの間では“嫁”キャラクターも多数存在し、そのアニメ愛はとどまるところを知りません。
これからも佐久間大介のアニメ愛と、その発信活動から目が離せません。Snow Manファンも、アニメファンも、ぜひ彼のアニメトークを楽しみにしてみてはいかがでしょうか!
コメント