当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スノーマン向井康二のJr時代はエリートだった!?当時の人気と活躍を紹介!ジュニア歴はどのくらい?

現在、フジテレビ『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』などのバラエティー番組でひっぱりだこのSnowMan向井康二さん

明るくボケまくる元気なイメージの向井康二さんですが、実は下積み時代が長くデビューまでもとても大変な思いをしてきました。

SnowManに加入する前は、どのような活動をしていたのでしょうか?

実はジャニーズJr.時代から大注目を集めていたSnow Manの向井康二さん。

関西ジャニーズJr.として活動を始めた頃から、その明るいキャラクターと抜群のパフォーマンスでファンの心を掴んでいました。

「エリート」とまで言われた理由には、人気の高さだけでなく、出演舞台やユニット活動での活躍が大きく関わっています。

では、向井康二さんのジュニア歴はどれくらい?どんな活躍を見せてきたのか?その輝かしい軌跡を振り返ってみましょう!

なっちー

SnowMan向井康二さんの過去に迫っていきたいと思います!

目次

スノーマン向井康二のジュニア時代の人気の秘密!人気だった理由について徹底解説

向井康二のジュニア時代における人気の高さは、関西ジャニーズJr.の中でも群を抜いていました。

ジャニーズWESTがデビューして若手が少なくなった関西Jr.を前に、「僕が関ジュを引っ張る」と力強く語ったその姿は、たくさんのファンや後輩の心を掴みました!

そのリーダーシップと真面目さが信頼につながり、関西Jr.の“エース”と呼ばれる存在にまで成長。

その人気の理由として、まずトーク力の高さが挙げられます!

バラエティ番組では芸人顔負けの掛け合いやリアクションで、笑いを取りつつも場を盛り上げる姿が印象的でした。

まさに”ムードメーカー”の名にふさわしい存在ですよね。

また、「メイン4」と呼ばれる関西Jr.の中心的メンバーの1人として活躍し、ファンの投票による「Jr.大賞」でも上位にランクインするなど、全国的にも注目される存在となっていました。

特に2018年から2019年にかけて、活動拠点を関西から東京に移した後も人気は衰えず、「Myojo Jr.大賞」では2位に選ばれています。

これについて本人は「救われた」と語っており、ファンの熱い応援がその背中を押していたことがわかります。

なっちー

向井康二くん、やっぱり“持ってる人”!関西ジャニーズJr.の頃からの歩みを見ていると、どれだけ努力してきたかが伝わってきて、改めて尊敬します。

ピンときたなっちー

SnowManの中ではお笑い担当みたいなイメージが先行しがちだけど、その裏には関ジュを引っ張ってきた責任感とか、長い下積み時代とか、いろんなドラマがあったんだなって胸が熱くなりました。

スノーマン向井康二の苦労のJr時代!ジュニア歴はどのくらい?関西からSnowMan加入までの長い道のり

スノーマン(snowman)加入前

下積みが長いことで知られるSnowManですが、加入組の向井康二さんも関西Jr時代がとても長く、いろいろなグループを結成しては解散するなど苦労していたそうです。

そんな向井康二さんのSnowMan加入までの道のりをまとめました!

ジャニーズ事務所ジャニー喜多川社長がタイのムエタイジムを訪れた際に飾られていた向井康二さんの写真を見てスカウトされました。

当時、タイに住んでおり小学2年生と幼かったため帰国後、2006年の10月8日にジャニーズ事務所に入所しました。

入所後、一緒に入所した兄・向井達郎さんと「ムエタイ向井ブラザーズ」を結成し、2009年頃まで活動していたそうです。

ちなみに兄・向井達郎さんは、2012年頃に事務所を退所し、現在は、プロのダンサーとして活動するほかアパレルブランド「ENEBEYC」を展開しております。

その後、2008年頃「Little Gangs」加入、2009年10月「Shadow West」結成を経て、2012年夏に「KinKan」を結成しました。

初め、「KinKan」は向井康二さんと現在美容師として活躍している金内柊真さんの2人で結成されましたが、2012年の8月に平野紫耀さんが加入しました。

2012年には、「KinKan」の向井康二さん金内斗真さん平野紫耀さんとなにわ男子の西畑大吾さん大西流星さん、King&Princeの永瀬廉さんで結成された「なにわ皇子」の2組が、BSフジ『まいど!ジャーニ~』でレギュラーに抜擢されています。

その後、金内柊真さんの事務所退所、平野紫耀さんの関西Jr卒業に伴い「KinKan」は自然消滅となりましたが、向井康二さんは、2019年の関西Jr卒業まで『まいど!ジャーニ~』でレギュラーを務めました。

そして、2019年1月17日関西Jrとしての役目を終え、SnowManに加入しました。そして活動拠点を東京へ移しました。

加入のきっかけはスカウトで加入後すぐにマイクを持ち、レギュラー番組も持っていた向井康二さん。

エリート街道にも思える活躍で、関西Jrのメインを張ってきましたがなかなかデビューには届きませんでした。

一緒に活動してきたメンバーの脱退なにわ男子の結成は、向井康二さんの活動に大きな影響を与えたことでしょう。

スノーマン(SnowMan)加入~現在

10年以上続けてきた関西Jrの活動に終止符を打ち、SnowManへの加入を決めた向井康二さんの加入後を見ていきましょう。

向井康二さんは、2019年1月に宇宙sixとして活動していた目黒連さん、少年忍者として活動していたラウールさんト一緒に新メンバーとしてSnowManに加入しました。

そして、同年8月8日に行われた『ジャニーズJr.8.8祭り~東京ドームから始まる~』にて、SixTONESとの同時CDデビューを発表しました。

2020年1月12日、14年間のJr生活を終え、SnowManとしてavex traxより『D.D.』で念願のCDデビューを果たしました。

同年、1月にはフジテレビ『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』、4月にはTBS『アイ・アム・冒険少年』のレギュラーに選ばれました。

苦悩の関西Jr時代を乗り越え、SnowManとして華々しい活躍を見せる向井康二さん。

関西で培ってきた経験と努力がようやく報われてよかったですね!

ピンときたなっちー

ジュニア歴13年って聞くと、かなりの長期戦で……普通だったら心が折れてもおかしくないのに、最後まで腐らずに頑張って、SnowManで華を咲かせたのは本当にすごいと思います。「ムエタイ向井ブラザーズ」時代から見てた人にとっては、まさに夢が叶った瞬間!!

スノーマン向井康二のJr時代のエピソード!

「焼け野原」と言われた関西Jr時代

長い間、関西Jrを引っ張て来た向井康二さんですが、「関西Jrは焼け野原だ」と言われていた時代があったそうです。

そう言われたきっかけは、ジャニーズWEST(現 WEST.)のデビューにありました。

当時、関西Jrを引っ張ていたジャニーズWESTのメンバーたちがデビューし、彼らの弟分として活動していたKinKan、なにわ皇子に関西Jrでのトップのバトンは渡されました。

そんな中、メンバーの金内柊真さんの事務所退所、平野紫耀さん・永瀬廉さんの関西Jr卒業が重なり、中心メンバーが減ったことから焼け野原と言われるようになったと言われています。

それでも向井康二さんはトップとしての使命感を持って関西Jrを守ってきました。

現在、多くのグループが活躍する関西Jrは、向井康二さん、当時関西Jrの最年長としてJrをまとめていた室龍太さん、向井康二さんとずっと一緒に活動してきた西畑大吾さん大西流星さん努力のが築いてきたものだと言っても過言ではないでしょう!

なっちー

「康二くんのジュニア時代って、まるで1本の青春ドラマみたい」ですよね。関西出身で、兄と一緒に始まって、仲間と支え合いながら上を目指して、ついにメジャーグループの一員に――って、めちゃくちゃ泣けるストーリーです。

なにわ男子の結成の衝撃!

2018年のなにわ男子結成は、ずっと一緒に活動し、関西Jrのトップにいたはずの向井康二さん・室龍太さんがメンバーに入っておらず、当時の関西Jrファンに大きな衝撃を与えました。

向井康二さんは当時のことを「なにわ男子が出来た時、なんで俺おらんねん。こんなに頑張ってきたのにって思った。でも、悔しい気持ちがあったからこそSnowManとして今ここにいるんだと思います。」と語っています。

向井康二さんは、どんな辛い思いも努力の糧にしていろんな壁を乗り越えてきたんですね。

この辛い経験を乗り越えてSnowManとして羽ばたけているのだと思います。

すでに熱愛報道もあった?

向井康二のジュニア時代において、熱愛報道の信憑性が高いものはほとんど存在しませんが、「みほ」「さき」といった一般女性との噂や、藤原さくらとの“匂わせ”が話題になったことはあります。

でも、いずれも決定的な証拠や事実確認には至っていません!

「みほ」さんとの噂は高校時代のSNS投稿が原因で広まりましたが、その後の進展もなさそうなので、破局したと考えられています。

「さき」さんに関しては、2018年頃の噂ですが、ほぼデマとして扱われています。

藤原さくらに関しても、彼女のファンであると語っただけで匂わせと受け取られたに過ぎないようです。

熱愛について詳しくはこちら

メンカラ「オレンジ」の意味と本人の想い!

向井康二のメンバーカラー(メンカラ)は、グループによって変遷があります。

関西ジャニーズJr.時代、特にKin Kan時代は「緑」が担当カラーでした。

でも、SnowManに加入してからは「オレンジ」へと変わります。

この「オレンジ」は、「夕暮れオレンジ」や「おひさまオレンジ」とも呼ばれ、温かくて明るい彼の人柄を象徴するような色です。

ファンの間でも「向井康二くんらしいカラー」として定着しています。

カラー変更の背景には、グループバランスやイメージ戦略、本人の希望などが複合的に絡んでいると考えられます。

実際にジャニーズでは、デビューや新体制に伴ってカラーが変わることも珍しくなく、向井康二の「オレンジ」も、SnowManのメンバーとのカラー重複を避けるため、また新たなイメージ刷新として変更されることも多いです。

なっちー

そのあたたかさ、明るさ、そして自然体な雰囲気は「オレンジ」という色にぴったりであり、ファンにとっても愛着のある色となっていますよね!

スノーマン(snowman)向井康二の経歴&プロフ!

本名・生年月日・出身地などプロフィール

まず初めに向井康二さんの基本情報についてご紹介していきたいと思います!

名前向井康二(むかいこうじ)
生年月日1994年6月21日(29歳)
出生地大阪府(昭和町)
出身地奈良県・タイ
身長175㎝
血液型A型

向井康二さんは、母親がタイ人父親が日本人ハーフで大阪の病院で生まれ、小学校時代はタイで過ごし、その後奈良県に住んでいたそうです。

様々な場面でお母さまのエピソードを話しており、仲の良い親子の様子が想像できますね!

キャッチコピーや性格

キャッチコピーは、「みんなの万能調味料こと塩こうじよりも向井康二」という向井康二さん。

SnowMan唯一の関西人ということもあり、MCやトークの場面でボケたり突っ込んだりと、その場を盛り上げてくれます!

趣味がカメラということで、SnowManのグループブログ「すの日常」ではメンバーのオフショットなどを載せています。

普段は明るい向井康二さんですが、実はさみしがりやで泣き虫だそうで、メンバーとの喧嘩で泣いたり、ひとりでいるのが悲しくて泣いちゃったりするそうです。

まとめ

明るくSnowManを盛り上げる向井康二さんの背景には、多くの苦労と挫折がありました。

その苦労に精一杯の努力で打ち勝って今の大活躍があるんですね!

ジュニア時代の人気、グループでの活躍、メンバーカラーの変遷、恋愛に関する噂、そして長いジュニア歴。

それぞれのエピソードに彼の人間性や魅力が詰まっており、現在のSnowManでの活躍にもそのすべてがつながっています!

これからも、頑張り屋さんな向井康二さんは、どんな壁も乗り越えてさらなる活躍を見せてくれることでしょう

SnowMan向井康二さんの今後の活動に目が離せませんね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次