Travis Japan(トラビスジャパン/トラジャ)のファンならそのゆかりの地は聖地巡礼したいものですよね。
普段はなかなか行くことができない京都や大阪などに行った際には聖地巡礼しておきたいところ!
そこでシンクロダンスが話題の実力派グループ・トラビスジャパンが大好きなファンに向けて・・京都・大阪付近のロケ地で押さえるべき場所をご紹介します♪

トラジャメンバーは京都や大阪ではどんなところに出没してるんだろ?
トラビスジャパンの聖地巡礼で行きたい大阪のロケ地!
Travis Japan(トラジャ)ファンなら、一度は行ってみたい大阪の“聖地”たちをご紹介します!
ライブの思い出を辿るもよし、メンバーが訪れた場所を巡るもよし、推し活を全力で楽しめるスポットばかりです。
大阪城ホール
まず外せないのが、大型アリーナ大阪城ホール。
トラジャがライブやイベントで利用したこともあり、ファンの間では有名な場所ですよね。
会場のスケール感は圧巻で、周辺には大阪城公園もあるので、聖地巡礼と一緒に観光も楽しめるのが嬉しいポイント。
ライブの余韻に浸りながら、ゆっくり記念撮影するのもおすすめです。
FAMILY CLUB STORE Osaka
次に紹介したいのは、FAMILY CLUB STORE Osaka。
ここではTravis Japanの公式グッズをゲットできます!
大阪限定アイテムや展示に出会えることもあり、ファンにはたまらない空間。
店内はスタッフさんも親切で、ファン同士の交流も自然と生まれる、まさに推し活の拠点です。
グッズを手に入れたら、記念写真も忘れずに!
天神橋筋商店街
そして、食べ歩きや写真スポットとしても人気な天神橋筋商店街も、トラジャ担なら見逃せません。
トラジャがロケで訪れたことで一気に注目され、今やファンの交流の場にも。
大阪らしいにぎやかな雰囲気の中で推し活を楽しめるので、心もお腹も満たされること間違いなし。
阪急梅田駅周辺
最後に、阪急梅田駅周辺もチェックしておきたいスポットです。
アクセスが抜群で、SNSでもたびたびトラジャ担が集まる場所として話題になっています。
駅周辺にはショッピングスポットやカフェもたくさんあるので、巡礼の合間にカフェで一息…なんて楽しみ方もできますよ。



駅周辺にはトラジャ関連のフォトスポットも多いので、聖地巡りの締めくくりにぴったりかも。
大阪での聖地巡礼は、ただ巡るだけじゃなく、トラジャの歩みを感じながら、自分なりの楽しみ方を見つけられるのが魅力。
ぜひ、推しへの愛をたっぷり感じながら、素敵な時間を過ごしてくださいね!
トラビスジャパンの聖地巡礼で行きたい京都のロケ地!
南座
トラビスジャパンの聖地巡礼で行きたい京都・大阪のロケ地の1つ目は「南座」です。
南座は京都市東山区四条大橋東詰にあり、2019年から2021年まで「虎者-NINJAPAN-」が上演された会場です!
「虎者-NINJAPAN-」を上演した南座はトラジャにとって大切な場所ですよね。
観光旅館ホテル近江屋
トラビスジャパンの聖地巡礼で行きたい京都・大阪のロケ地の2つ目は、「観光旅館ホテル 近江屋」さんです。
近江屋さんは、京都府京都市下京区上珠数屋町東洞院東入花屋町387にある旅館で、ジャニーズJr.チャンネルの「【お泊まり】修学旅行気分でワイワイ!」という回で宿泊していた旅館。
その時は夜遅くまで全員で大富豪をやってました( *´艸`)
車折神社
トラビスジャパンの聖地巡礼で行きたい京都・大阪のロケ地の4つ目は「車折神社」です。
車折神社は、京都府京都市右京区嵯峨朝日町23にある神社で、芸能神社として有名です。
ここにはトラジャがジャニーズJr.チャンネルの「【初ドライブ】 カーナビ禁止で開運スポット巡り〜3/3~」という回で訪れ、朱の玉垣を奉納しました!
車折神社にはトラジャ以外にも多数の芸能人の方々が訪れており、訪れた皆さんの玉垣が奉納されていることで有名です!
下鴨茶寮
トラビスジャパンの聖地巡礼で行きたい京都・大阪のロケ地の5つ目は「下鴨茶寮」さんです!
下鴨茶寮さんは、京都市左京区下鴨宮河町62にあるお店で、ジャニーズJr.チャンネルの「【ガチ本音】+81 DANCE
STUDIOの全容を語ります!」という回でお食事会が開かれた場所なんです。
ここで当時突然始まったYouTubeチャンネル「+81 DANCE STUDIO」について話していましたよ!
ステーキハウス芦屋
トラビスジャパンの聖地巡礼で行きたい京都・大阪のロケ地の6つ目は「ステーキハウス芦屋」さんです。
ジャニーズJr.チャンネルの「【京都トロッコ列車】絶景で黄金の中村海人を探せ!」で、黄金タイツマンとなった中村海人くんを探す企画が行われた回で訪れていました!
ステーキハウス芦屋さんは、京都府京都市東山区松原広道東入ル清水4-172-13にあるステーキ屋さんで、ジャニーズJr.チャンネルの「【ガチ本気】本音でステーキなお食事会」でのまさにそのお食事会が開かれた場所!
この回では川島如恵留くんが誕生日だったのですが、プレゼントとしてもらった蓋付きのお皿から飛び出たのはおもちゃ・・というオチでした(笑)
嵯峨野トロッコ列車
トラビスジャパンの聖地巡礼で行きたい京都・大阪のロケ地の7つ目は京都の「嵯峨野トロッコ列車」です。
動画では黄金タイツマンが沢山出現し、本物はどれなのかメンバーが戸惑った場面もありました(気になる方はぜひ視聴を・・!笑)
八坂庚申堂・eXcafe祇園店・両足院
トラビスジャパンの聖地巡礼で行きたい京都・大阪の場所として
- 八坂庚申堂
- eXcafe祇園店
- 両足院
なども舞台や雑誌の撮影の合間にトラジャメンバーが立ち寄ったことで有名です!
例えば、eXcafe祇園店ではメンバーが個室を使用したというエピソード( *´艸`)
そこで使用した、大きなお花が飾られた床の間が特徴的な個室は超豪華です。
そこで七輪で焼いたお団子を食べてましたよね。セットには抹茶もついていて見るからに美味しそうです!!
まとめ
Travis Japan(トラビスジャパン/トラジャ)の聖地巡礼で行きたい京都・大阪でのロケ地として、すでに多くの場所があげられます♪
これからもっと日本での活動も増えてくれば必然的に聖地巡礼場所も増えていくはず。
そういった意味でも今後の活躍が楽しみです( *´艸`)
コメント