当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

モーニング娘。のメンバーカラーの決め方は?歴代メンバーのペンライトの色もまとめてご紹介!

モーニング娘。のメンバーカラーの決め方は?歴代メンバーのペンライトの色もご紹介!

結成27年目を迎えたアイドルグループ・モーニング娘。

長年、日本のトップアイドルとして活動を続けており、これまでに多くのメンバーが加入・卒業をしてきました。

現在のメンバーは12名で、それぞれメンバーカラーが決まっています。

ファンの中には、「モーニング娘。のメンバーカラーはどうやって決めているの?」と気になっている方もいるはず。

今回は、モーニング娘。のメンバーカラーの決め方や、歴代メンバーの担当カラー(ペンライトの色)について調査しました!

目次

モーニング娘。のメンバーカラーの決め方

モーニング娘。のメンバーカラーの決め方は?歴代メンバーのペンライトの色もご紹介!

アイドルにとってメンバーカラーとは、印象を左右するものであり、ファンから覚えられやすくなるという点で重要です。

なんとなく、「赤はセンター」「ピンクは可愛い担当」「クールなメンバーは青」などのイメージがありますよね。

アイドルのメンバーカラーは、多くの場合、メンバーが決めるケースと、事務所が決めるケースがあります。

メンバーカラーは事務所が決める

モーニング娘。のメンバーカラーについては、事務所が決めていると考えられます。

理由として、同事務所に所属するグループ「Juice=Juice」にて以下のような出来事がありました。

松永里愛さんと工藤由愛さんが加入した時、それぞれピンクと青がメンバーカラーとして事務所から提示されました。

しかし、当時のリーダーだった金澤朋子さんが、「逆の方が二人の印象に合う」と抗議し、結果的に松永里愛さんが青、工藤由愛さんがピンクに決定。

「もし事務所が提示したカラーになっていたら、まったく二人に合っていなかった」「逆になって良かった」と言う声がファンから多く挙がりました。

このエピソードからもわかるように、ハロー!プロジェクトに所属するアイドルのメンバーカラーは、基本的には事務所が決定していると考えてよいでしょう。

メンバーカラーがない人もいる

モーニング娘。において、メンバーカラーは最初から決められていたものではありません。

2004年の秋ツアーから、メンバーごとに違う色のカラフルな衣装が登場。

その色がそれぞれのメンバーカラーとして定着し、グッズなどが発売されるようになりました。

つまり、2004年の秋ツアー以前に卒業したメンバーにはメンバーカラーがありません。

該当するメンバーは以下の通りです。

  • 中澤裕子(なかざわ ゆうこ) 1期生
  • 石黒彩(いしぐろ あや) 1期生
  • 安倍なつみ(あべ なつみ) 1期生
  • 福田明日香(ふくだ あすか) 1期生
  • 保田圭(やすだ けい) 2期生
  • 市井紗耶香(いちい さやか) 2期生
  • 後藤真希(ごとう まき) 3期生
  • 辻希美(つじ のぞみ) 4期生
  • 加護亜依(かご あい) 4期生

インターネット上では上記のメンバーにもカラーが割り当てられていることもありますが、公式情報では無いようですね。

モーニング娘。歴代メンバーのペンライトの色まとめ!

ここからは、歴代メンバーのペンライトの色(=メンバーカラー)を見ていきましょう!

1期生

飯田圭織(いいだ かおり):緑

メンバーカラーが決まった時点で在籍していた1期生は、飯田圭織さん1人です。

彼女の大人っぽい雰囲気に、落ち着いた緑が似合っていると感じます。

2期生

矢口真里(やぐち まり):薄紫

2期生も、メンバーカラーがあったのは矢口真里さん1人です。

小柄ながらも存在感を放っており、とても人気がありましたよね!

4期生

石川梨華(いしかわ りか):濃いピンク

吉澤ひとみ(よしざわ -):紫

4期生は、石川梨華さんと吉澤ひとみさんに担当カラーがありました。

石川梨華さんの濃いピンクは、現在では「ホットピンク」とされることが多いですね。

どちらもイメージにぴったりの色だと感じましたが、皆さんはいかがでしょうか。

5期生

高橋愛(たかはし あい):黄色

紺野あさ美(こんの あさみ):ピンク

小川麻琴(おがわ まこと):青

新垣里沙(にいがき りさ):黄緑

5期生からは全員にメンバーカラーが割り当てられています。

加入したらまずメンバーカラーが与えられるという文化の始まりはここからです。

個人的には、紺野あさ美さんの可愛らしい雰囲気にピンクが似合っていると感じました!

6期生

藤本美貴(ふじもと みき):赤

亀井絵里(かめい えり):オレンジ

道重さゆみ(みちしげ -):黄色→ピンク

田中れいな(たなか -):水色

歴代でも、特に印象にぴったりなメンバーカラーが割り当てられた期ではないでしょうか。

リーダーシップのある藤本美貴さんに赤、明るいムードメーカーの亀井絵里さんにオレンジ、ギャルっぽくクールな田中れいなさんに水色と、しっくりくる色ばかりです。

道重さゆみさんは、加入時は黄色でしたが、紺野あさ美さん卒業後にピンクに変更となりました。

黄色よりもピンクの方の印象があるため、良い変更だったと感じます。

7期生・8期生

久住小春(くすみ こはる):白→赤

光井愛佳(みつい あいか):ラベンダー

ジュンジュン:青

リンリン:エメラルドグリーン

1人加入の久住小春さん・光井愛佳さんに、中国からの留学生ジュンジュン・リンリンという異色のメンバーである7・8期生。

留学生の加入はグループとしては初の試みでしたが、在籍期間が短かったのが残念でしたね。

久住小春さんは加入時に白がメンバーカラーだったものの、藤本美貴さんの卒業に伴い赤に変更されました。

なにかと話題になる中心メンバーだったため、赤の方が雰囲気に合っていると感じますね。

9期生

譜久村聖(ふくむら みずき):ホットピンク

鞘師里保(さやし りほ):赤

鈴木香音(すずき かのん):緑

9期生から、正式に「濃いピンク」が「ホットピンク」と呼ばれるようになりました。

藤本美貴さん→久住小春さん→鞘師里保さんと、人気・実力が高いメンバーが軒並み赤色担当になったことで、赤が「エースの色」という印象になったのもこの頃からです。

どのメンバーも大きく印象と異なる色では無く、特に鈴木香音さんの穏やかな雰囲気に緑が良く似合っていると感じました。

10期生

飯窪春奈(いいくぼ はるな):チョコレート→ハニー

石田亜佑美(いしだ あゆみ):ロイヤルブルー

佐藤優樹(さとう まさき):エメラルドグリーン

工藤遥(くどう はるか):オレンジ

10期生加入のあたりから、人数増加に伴ってメンバーカラーがかなり細分化されました。

飯窪春奈さんのチョコレートに関しては、「アイドルなのに茶色?」と波紋を呼びましたが、後にハニー(黄色)に変更されました。

当時はペンライトも茶色が無く、ファンの方が自作したり、お菓子のチョコバットを振ったりと、さまざまな工夫をしていたようです。

また、新垣里沙さんを慕っていた佐藤優樹さんが、同じエメラルドグリーン(黄緑)になったことで、多くのファンが喜びました。

12期生・13期生・14期生

尾形春水(おがた はるな):シーブルー

加賀楓(かが かえで):イタリアンレッド

森戸知沙希(もりと ちさき):白

12~14期生でこれまでに卒業したのは上記の3人です。

スキルメンバーだった加賀楓さんに赤、清楚な雰囲気の森戸知沙希さんに白など、こちらもイメージ通りのカラーだと言えます。

事務所の方は、かなり本人の雰囲気に合った色を考えて選んでいるのではないでしょうか。

尾形春水さんに関しては、名前からの連想でシーブルーになったのかもしれませんが、実際に涼しげな雰囲気に水色がよく似合っていました。

モーニング娘。現在のメンバーカラー

ここからは、現在のモーニング娘。のメンバーカラーをご紹介します。

生田衣梨奈(いくた えりな):黄緑

小田さくら(おだ -):ラベンダー

野中美希(のなか みき):パープル

牧野真莉愛(まきの まりあ):ピンク

羽賀朱音(はが あかね):オレンジ

横山玲奈(よこやま れいな):ゴールドイエロー

北川莉央(きたがわ りお):シーブルー

岡村ほまれ(おかむら -):デイジー

山﨑愛生(やまざき めい):ブライトグリーン

櫻井梨央(さくらい りお):ミルクティー

井上春華(いのうえ はるか):ミントグリーン

弓桁朱琴(ゆみげた あこ):ピュアレッド

昔よりもカラーバリエーションが豊富で、色の名前も可愛らしくなっていますよね!

色味が被っているメンバーもいるものの、黄色/明るい黄色、黄緑/緑/薄い緑(エメラルドグリーン)などで上手く分けられているようです。

ただ、ぱっと見で色を判別するのは、新規のファンにはなかなか難しそうだと感じました。

ちなみに、グループとしても初のミルクティー担当になった櫻井梨央さん。

デビュー当時は白のペンライトを振っているファンも多かったようですが、現在は公式ペンライトにミルクティー色が追加されています。

公式のペンライトを見る限りでは、真っ白ではなく薄いオレンジが「ミルクティー」とされているようです!

まとめ

今回は、モーニング娘。の歴代メンバーカラーをご紹介しました。

アイドルと言えばメンバーカラー、と言うイメージもありますが、グループ結成当初は特に決まっていなかったというのが意外でしたね。

メンバーカラーがあることで、一人一人が印象に残りやすくなるため、個人的にはこのままカラー制度が続けばいいなと思っています。

ただ、メンバーカラーは事務所が決めているため、ファンにとっては「あの子はその色のイメージじゃないのに!」ということもしばしばある様子。

決め方について詳しくは公表されていませんが、できればただ空いている色を割り当てるのではなく、メンバーの雰囲気似合う色にしてほしいですね。

2025年6月現在、リーダーの生田衣梨奈さんの卒業を控えているモーニング娘。25。

誰かのメンバーカラーが黄緑に変更になるのか?

それとも新しいメンバーが追加されるのか?

今後の展開から目が離せません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次