当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

にじさんじの不仲説を一覧で紹介!仲が悪いライバーは誰と誰?

にじさんじの不仲説を一覧で紹介!仲が悪いライバーは誰と誰?

Vtuber事務所にじさんじ

事務所内でのコラボや企画を頻繁に行っており、ライバー同士の仲が良いイメージがあります。

150名以上のライバーが所属していますが、中には仲が悪いライバーもいるのでは?と考える方もいるでしょう。

今回は、にじさんじ内の不仲説について調査しました!

目次

にじさんじの不仲説1 ChroNoiR

にじさんじの不仲説を一覧で紹介!仲が悪いライバーは誰と誰?

1つ目の不仲説は、2人組ユニット「ChroNoiR(クロノワール)」。

メンバーは、にじさんじ内でも特に高い人気を誇る(かなえ)さんと葛葉(くずは)さんです。

この2人には、ユニット結成以来、不仲説がありました。

一時期はかなり多かったコラボがしだいに減ったこと、個人配信で互いに対する不満ともとれる発言があったことなどが理由のようです。

どちらかが「仲良しエピソード」として話した内容が、もう一方に「あの内容は誇張している」と言われたことも。

互いににじさんじの人気トップ争いをするポジションということで、「裏ではライバル意識が強く、仲が悪いのでは」と推測する声も見られました。

しかし、実際にはプライベートでもよく遊ぶほど仲が良く、不仲と言う事実はありません。

配信で不仲説について触れたこともあり、「仲良いです」「以前はユニットとして仲が良かったが、いまはプライベートでも仲が良いです」とはっきり発言しています。

本当に不仲であれば、長年ユニットを組んでライブを開催したり、番組を持ったりすることは無いはずなので、ファンは安心してよいでしょう。

にじさんじの不仲説2 咎人

2つ目の不仲説は、2人組の同期ユニット「†咎人†(とがびと)」。

メンバーは、2期生の剣持刀也(けんもち とうや)さんと伏見ガク(ふしみ がく)さんです。

不仲説が流れる大きな原因となったのは、2人の人気格差だと言われています。

同期としてデビューした2人でしたが、チャンネル登録者数は剣持刀也さんが大きく上回っており、人気に差がある状況です。

人気の指標と言われる3D化についても、剣持刀也さんがデビュー後早々に達成した一方、伏見ガクさんはかなり遅れてのお披露目となりました。

こうした人気の違いから、実は不仲なのではないか、という声が絶えないようです。

しかし、こちらも本人がはっきり否定しており、「(仲が良すぎて、不仲になるとか)そんなレベルではない」と語っています。

コラボ配信を互いの家でのオフコラボにこだわったり、頻繁に食事・お泊り会をしたりしているので、むしろにじさんじ内でも特に仲が良い2人と言っても良いのではないでしょうか。

にじさんじの不仲説3 フ景罪

3つ目の不仲説は、フ景罪(ふけいざい)です。

長尾景(ながお けい)さんとフミさんのコラボ名であり、デビューしたての長尾景さんにフミさんがXにて挨拶を送ったことがきっかけで交流が始まりました。

コラボ配信を行ったり、2人での歌ってみた動画を投稿したりなど、かなり仲が良い様子でしたが、2024年年末ごろからコラボでの活動が急にゼロに。

このことから、互いのファンを中心に「フ景罪不仲説」が生まれました。

その後、久しぶりにコラボ配信が行われ、「2024年の年末から半年ほど大喧嘩をしていた」ということが判明。

現在は仲直りしているため、不仲では無いようです。

にじさんじの不仲説4 成瀬鳴・葛葉・剣持刀也

4つ目の不仲説は、成瀬鳴(なるせ なる)さん・葛葉さん・剣持刀也さんの3人です。

この3人には、過去のトラブルが原因で不仲説が立ったことがあります。

成瀬鳴さんは、以前所属グループの解散に伴って立ち絵を変更しているライバーです。

そうした背景があるなかで、葛葉さんと剣持刀也さんがコラボ配信にて、成瀬鳴さんの立ち絵をネタにするような流れがありました。

これは成瀬鳴さんに許可を得ていなかったようで、成瀬鳴さんは配信後、Xにて不愉快だった旨を投稿。

視聴者からも「やりすぎ」「さすがに良くない」「これが原因で不仲になってしまうのでは」という声が挙がりました。

この騒動を受け、剣持刀也さんと葛葉さんはそれぞれ「当事者間で解決している」「不快な思いをさせて申し訳ない」と謝罪・報告。

実際に成瀬鳴さんが2人に対して不快感を示したのは事実ですが、現在は解決しており、不仲という事実はなさそうです。

にじさんじの不仲説5 元2期生

にじさんじの2期生にも一時期不仲説がありました。

2期生は、現在ほかのグループなどの統合があったため「元2期生」という名称を使用しています。

不仲説が立った理由としては、「全員で集まっての配信が無いこと」「極端に配信が少ないライバーがいること」などです。

2025年現在でも、2期生の10名(1名卒業済み)という人数は、ひとつの期としてはかなりの大人数です。

メンバーが多い分、全員が仲良くというのは難しいようにも感じますよね。

特に、宇志海いちごさんは同期コラボも少なく、配信自体も低頻度であることから、なじめていないのでは?という声がありました。

しかし、実際には非常に仲のよい同期であり、全員で集まろうとしたことは何度もあるものの、予定が合わないといった理由でなかなか実現していなかっただけのようです。

個人の配信を見ていても、特に同期の話題が出ることが多く、むしろ同期愛が強いと感じました!

にじさんじの不仲説6 みれロア

6つ目の不仲説は、みれロアです。

みれロアは、群道美玲(ぐんどう みれい)さんと夢月ロア(ゆづき ろあ)さんのコラボ名。

同期である2人は、デビュー当時は非常に仲の良い様子を見せていました。

しかし、以下のようなことを理由に不仲説が浮上。

  • 徐々にコラボが少なくなった
  • コラボしてほしいというファンに、群道美玲さんが「1年くらい待って」と返信した
  • 夢月ロアさんの新衣装お披露目配信を、群道美玲さんがスルー
  • 群道美玲さんが配信にて、「入学式でたまたま隣になった子と仲よくなるけど、だんだんもっと仲の良い友達ができることがある(意訳)」「ロアはアイドルで自分はAV女優のようなものだから、公の場で関わるメリットがない(意訳」)」と発言

不仲であるという話はありませんでしたが、お互いの活動方針などが固まったことで関わりが少なくなったのは事実のようです。

どちらかといえば、群道美玲さんのほうが夢月ロアさんから一歩引いているような印象を受けました。

なお、群道美玲さんは既に卒業しているため、該当の投稿や配信は現在確認できません。

にじさんじの不仲説7 長尾景・甲斐田晴

7つ目の不仲説は、長尾景さんと甲斐田晴(かいだ はる)さんです。

2人は同期であり、ここに弦月藤士郎(げんづき とうじろう)さんを加えた3人でユニット活動もしています。

グループの中でも性格や考え方が異なることで知られている2人。

無邪気で人懐っこい長尾景さんが、真面目で几帳面な甲斐田晴さんに対して悪気なく嫌味にも感じられる発言をしてしまうことがありました。

甲斐田晴さんが表立って怒ったことはないものの、長尾景さんが口を滑らせる頻度が高いことで、甲斐田晴さんのリスナーがピリつくことも多かったようです。

このような状況から、「裏では甲斐田晴さんが長尾景さんを嫌っているのでは」という憶測が生まれました。

これについてはあくまでもリスナー側の想像に過ぎず、本人たちは変わらず仲よくしているように見えます。

同期コラボや、3人での歌ってみた動画投稿などもあるため、不仲ではないといえるでしょう。

にじさんじの不仲説8 金魚坂めいろ・夢月ロア

金魚坂めいろ(きんぎょざか -)さんと、夢月ロアさんの不仲は、事務所や弁護士が出てくる騒動に発展しました。

経緯としては以下の通りです。

  • 夢月ロアさんが、金魚坂めいろさんに対して「訛りが被っているから変更してほしい」という旨のメッセージを送る
  • 上記をきっかけに二人の間でトラブルが発生
  • 一連の流れを「先輩からのいじめ」だとして、金魚坂めいろさんが暴露系Vtuberにリーク
  • この行動が「企業情報の漏洩」にあたるとして金魚坂めいろさんが契約解除
  • その後、裁判沙汰に発展したため夢月ロアさんも活動休止になる

先にデビューした夢月ロアさんの特徴的な口調(訛り)と、後輩である金魚坂めいろさんの訛りが似ていることから発展したトラブル

些細なきっかけのように思われますが、かなりこじれてしまったようですね。

一時期は視聴者の間でも「ただの方言被りでここまで怒る夢月ロアさんが悪い」「明らかにわざと被せている金魚坂めいろさんが悪い」など論争が巻き起こりました。

公開されている情報だけ見ても真偽不明な部分が多く、どちらに非があるのかは判断しかねます。

ただ、二人の関係が良好ではないことは間違いありませんね。

にじさんじの不仲説9 鷹宮リオン・飛鳥ひな

9つ目の不仲説は、鷹宮リオン(たかみや りおん)さんと、飛鳥ひな(あすか -)さんです。

二人は同期としてデビューしたライバーであり、初期はコラボなども行っていました。

しかし、歌ってみた動画を制作する過程で、喧嘩(すれ違い)が起きてしまったようです。

飛鳥雛さんは「歌が難しく、鷹宮リオンさんの求めるクオリティに達しなかった」、鷹宮リオンさんは「何度リテイクをお願いしても飛鳥ひなさんが対応してくれない」と主張。

ここから二人の絡みは極端に減り、飛鳥ひなさんは現在「鷹宮リオンさんに関する記憶をなくしている」という設定で活動しているようです。

不仲なのか、考え方の違いによって絡まないと決めたのかはわかりませんが、今後コラボ配信などをすることはないでしょう。

にじさんじの不仲説10 天ヶ瀬むゆ・海妹四葉

同期である天ヶ瀬むゆ(あまがせ -)さんと海妹四葉(うみせ よつは)さんの間にも不仲説があります。

2人は、活動方針を巡って喧嘩したことがあるようです。

天ヶ瀬むゆさんの活動に対して、海妹四葉さんが苦言を呈したとのこと。

議論が白熱し、「半分議論、半分喧嘩」のようになってしまったと配信で語っていました。

ただ、現在は仲直りしており、同期としての活動もこなしている2人。

喧嘩によって縁が切れてしまうライバーもいますが、喧嘩したことで仲が深まることもあり、2人は後者なのではないかと感じました!

にじさんじの不仲説11 Crossick

最後にご紹介する不仲説は、健屋花那(すこや かな)さんと白雪巴(しらゆき ともえ)さんのユニット「Crossick(クロシック)」です。

2人は、にじさんじの中でもかなりコアなファンを抱えており、いわゆる百合(女性同士の恋愛)を匂わせる言動で人気を得ていました。

しかし、健屋花那さん活動休止を境に活動休止に。

2人が不仲になったため、ユニットが実質解散状態になったのでは?という噂が流れました。

実際は、健屋花那さんの活動休止中にも、白雪巴さんの配信や動画でCrossickのコメントが多く、その状況が互いの負担になってしまったためです。

そのため、不仲という事実はなく、「互いがライバーとして成長できたときにユニット活動も再開する」とされています。

にじさんじの不仲説の真相について

ここまで様々な不仲説をご紹介しましたが、実際にどのような関係性なのかをリスナー達は知ることができません。

緑仙(りゅーしぇん)さんが自身の配信で、「正直、にじさんじのライバーとして活動していても誰と誰が不仲なのかがわからない」と語っていたこともあります。

内部の人間ですら把握していない不仲説について、リスナー側が把握するのはほぼ不可能です。

実際には不仲だとしても、リスナーに見える範囲では仲よく振舞ってくれているとしたら、それはライバーのプロ意識と言えますよね。

公表されている以上の情報については、あまり邪推したり噂を信じたりするのは避けましょう。

まとめ

今回は、にじさんじの不仲説についてご紹介しました。

活動方針の違いや、配信中での失言によって喧嘩をすることもあるため、そうした出来事から不仲説が生まれるようです。

しかし、実際には根拠が無かったり、本人たちの間では解決したりしていることがほとんど。

現在確認できる不仲説の多くは、リスナーの杞憂だと感じました。

にじさんじは特にライバー間の仲が良い事務所であり、大型コラボ企画も頻繁に行われています。

これからも、不仲説など気にせずにみんなで楽しく活動していってほしいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次