当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IVE(アイブ)のグループカラーやメンバーカラーは何?絵文字や動物のキャラクターもご紹介!公式は?

IVE(アイブ)のグループカラーやメンバーカラーは何?絵文字や動物のキャラクターもご紹介!

K-POPはグループカラーは決まっていてもメンバーカラーはないグループが多いですよね。

大人気グループのIVE(アイブ)にはグループカラーやメンバーカラーがあるのか気になりませんか?

今回はIVEのグループカラーやメンバーカラーについて調べてみました!

メンバーの絵文字や動物のキャラクターについてもまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください♪

なっちー

IVEにはグループカラーやメンバーカラーがあるのかな?

目次

IVE(アイブ)のグループカラー

IVEにはグループカラーとメンバーカラーはあるのでしょうか?

順番にご紹介していきます!

IVE(アイブ)のグループカラーやメンバーカラーは何?絵文字や動物のキャラクターもご紹介!

公式グループカラー

IVEには公式で決定されたグループカラーはまだありません

グループカラーは「赤」「青」といった一般的な色ではなく、珍しい色が使われているのが特徴的ですよね。

例えば、TWICEはネオンマゼンタとアプリコット、SEVENTEENはローズクォーツ(ピンク)とセレニティ(ブルー)など。

特別感もあるので、公式から発表があると嬉しいですね!

ただ、K-POPのグループはグループカラーが公式ペンライトの点灯カラーになっていたり、ペンライト本体のデザインに使用されていることが多いです。

では、IVEの公式ペンライトのカラーリングはどうなっているのでしょうか。

IVE公式アクリルペンライト

まず発売されていたのが、IVEの公式アクリルペンライトです。

アクリルペンライトは、「ive」のロゴが前面にデザインされたもの。

こちらの点灯カラーがピンクだったので、ひとまずのグループカラーはピンクと考えてよさそうです!

IVE公式ライトスティック

そしてその後も発売されていたのが、IVE公式ライトスティックです。

点滅の仕方が異なる4種類のライトモードを搭載!

IVE公式ライトスティック専用アプリ『IVE LIGHT STICK』をダウンロードし、Bluetoothで連動することで、カラーチェンジが可能となります。

ちなみにライトスティックのボディは、真っ白!

これをグループカラーと言うのは無理がありますかね・・?

今回 THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’ IN JAPANの公式グッズとして

ライトスティック用ラバーバンド&ストラップが登場

メンバーの名前がはいったラバーバンドなのですが、全メンバーピンク色でした!

IVE(アイブ)のメンバーカラー

IVE(アイブ)のグループカラーやメンバーカラーは何?絵文字や動物のキャラクターもご紹介!

続いてメンバーカラーですが、こちらも実は公式では発表されていません。

ここでは、ファンが予想しているメンバーカラーをご紹介します!

ファンの予想

ガウル紺・青・オレンジ
ユジン緑・ピンク
レイ紫・緑
ウォニョン
リズオレンジ・水色・黄色
イソ青・黄色・ピンク

ファンが考えるメンバーカラーの元になっているのはこちら。

・デビュー前の紹介動画

・After LIKEの衣装や舞台セット

・公式キャラクター

それぞれ根拠となっていることを紹介しますね

デビュー前の紹介動画から予想

2021年11月にYouTubeで公開された自己紹介動画「SHOW WHAT I HAVE」

メンバーの一人一人が自身の出身や好きなこと、性格などを自由に表現する、短編の動画となっていました。

等身大のメンバーが、とっても可愛い動画だったのですが、テーマカラーは一目瞭然。

メンバーカラーと認知されることとなりました。

After LIKEのテーマカラーから予想

2022年に、IVEの3rdシングルアルバムとして発売された「After LIKE」では、

カラーテレビの原色として使われる、ビビッドな青・赤・ピンク・緑・水色・黄色の6色がテーマカラーとなっていました。

実はこの曲、世界的に大ヒットしたアメリカの歌手グロリア・ゲイナーの「I Will Survive」をサンプリングして作られた曲。

この元曲の時代背景が、テレビが白黒からカラーに変わっていった年代ということで、ミュージックビデオでもカラーテレビの原色がイメージカットとして使われ、ファッションも映像も、どこかレトロでおしゃれな仕上がり。

メンバーも6色に合わせたアクセサリーや衣装を身に纏っているのですが、これがまたメンバーに似合う配色!

さらにメンバーのレイが、After LIKEについて「6色のメンバーカラー」と言及したことで、ファンの間でメンバーカラーの認識に混乱が生じてしまいました。

メンバーカラーの根拠を紹介しましたが、実際のところ、それぞれの場面で色使いが違っているメンバーがほとんどなので、どれかが公式のメンバーカラーであるという可能性は低いかもしれません。

ただ、ウォニョンは赤で固定されているようなので、メンバーカラーが今後決まっても赤からは変わらないような気がしますね!

ピンときたなっちー

色々なファッションを見られるという点では、メンバーカラーが決まっていないのも良いのかもしれません!

IVE(アイブ)メンバーの過去のメンバーカラーは?

ウォニョンとユジンは、2021年に解散した日韓合同の12人組女性アイドルグループIZ*ONEのメンバー。

IZ*ONE時代のメンバーカラーは、今と違っていたのでしょうか?

IZ*ONE時代のメンバーカラー

IZ*ONE時代のウォニョンのメンバーカラーはピンク

宮脇咲良さんのメンバーカラーがパステルピンクだったのですが、それよりも濃い鮮やかなピンクです。

暖色系は変わらずですが、今の赤とは違っていたんですね。

ユジンのメンバーカラーはブルー

イ・チェヨンさんのミントブルー、矢吹奈子さんのスカイブルーよりも、存在感のある濃いブルーでした。

こちらも、今の緑・ピンクとは、全く異なるメンバーカラーがでした。

実は、当初IZ*ONEのメンバーカラーも、公式サイトで正式に紹介されていませんでした。

ただ、オフィシャル動画にて、メンバーカラーがまとめられた動画が発信されたことから、ファンに周知されることに。

最終的には、メンバーカラーのペンライトが発売されるなど、メンバーにとっても思い入れのあるメンバーカラーになっていたのではないでしょうか。

IVE(アイブ)メンバーの絵文字とは?ファンの間で親しまれているシンボルマーク

K-POPアイドルの世界では、メンバーごとに「推し絵文字」があるのがすっかり定番となっていますよね。

IVE(アイブ)のメンバーたちも例外ではなく、公式に発表されているわけではないものの、SNSやファンコミュニティの中で自然と定着した“イメージ絵文字”が存在します。

そこでファンたちがIVEのメンバーを表す時に使用している絵文字をご紹介します!

こちらは公式で決められているものではなく、ファンの間で浸透しているものです。

一覧はこちら!

IVE(アイブ)のグループカラーやメンバーカラーは何?絵文字や動物のキャラクターもご紹介!

詳しく見ていきましょう!

ガウル:リス・紅葉・葉っぱ

ガウルは顔立ちやメンバーの中で小柄であることからリスの絵文字で表されています。

IVE公式がガウルについての投稿をした時にも、リスの絵文字が使われていました。

小柄で愛らしい雰囲気が、木の実を持ってちょこちょこ動くリスを連想させるんですよね。

また、「ガウル」が韓国語で「秋」という意味なので紅葉や葉っぱの絵文字も使っているファンがとても多いです。

ユジン:犬

ユジンは仕草や顔が犬っぽい、ということから犬を使って表されることがほとんどです。

IZ*ONEの時もユジンを表す絵文字は犬だったそう!

IZ*ONE時代からのファンにはおなじみで、人懐っこくて親しみやすいユジンの性格と、どこか子犬のような優しい目元にぴったり重なります。

レイ:蝶・ひよこ

レイは蝶が好きで蝶モチーフの小物やアクセサリーをたくさん持っていることから蝶の絵文字が浸透しています。

また、顔がひよこっぽい、という理由でひよこも使われているそうです。

ほんわかした幼い印象と、ふわっと軽やかでキュートな存在感が、これらの絵文字で絶妙に表されています。

蝶は彼女自身が好きなモチーフというのも、ファンには嬉しいポイント。

ウォニョン:うさぎ

ウォニョンは「うさぎ顔」であることからうさぎが使用されています。

IVE公式の投稿でもうさぎが使用されており、こちらもIZ*ONE時代と同じ!

ふんわりとしたベビーフェイスや、モデルのようなスラリとした体型が、まさに「赤ちゃんうさぎ」そのもの。

リズ:ねこ

リズは目元などが猫っぽい、ということからねこで表されています。

本人もよくネコポーズで写真を撮ったり、ねこのフィルターを使用したりするそうです。

どこかミステリアスで、きりっとしたつり目が印象的な“猫顔”で、自然と猫イメージが浸透しました。

ちょっぴりツンデレな雰囲気も猫っぽさの一因かもしれません。

イソ:トラ・哺乳瓶

イソは顔立ちがトラっぽいということでトラが使われています。

ファンの間では「ベビータイガー」とも呼ばれています。

キリッとした顔立ちと、パワフルなパフォーマンスは、まさに小さな虎そのもの。

また、最年少であることと普段の性格が赤ちゃんっぽいということで哺乳瓶も使われています。

イソにはベイビータイガーというあだ名も、ぴったりですね^ ^

本人も気に入っている絵文字ということで、ファンとしても推しやすいですよね。

これらの絵文字は、メンバーそれぞれの魅力をシンプルに、かつ愛情を込めて表現するツール。

SNSでコメントする時や、グッズを手作りする時などに大活躍します。

まだ推しの絵文字を使ったことがない人も、ぜひお気に入りのメンバーに合わせて活用してみてくださいね。

IVE(アイブ)の動物の公式キャラクター!誰がどの動物?

IVE(アイブ)のグループカラーやメンバーカラーは何?絵文字や動物のキャラクターもご紹介!

IVEには、動物がモチーフの「MINIVE(ミニヴ)」という公式キャラクターがいます!

それぞれの名前とモチーフの動物の一覧がこちら!

  • ガウル
    • 名前:DAL-E(ダリ)
    • 動物:リス
  • ユジン
    • 名前:GANGANJI(ガンアンジ)
    • 動物:犬
  • レイ
    • 名前:NAORI(ナオリ)
    • 動物:ひよこ
  • ウォニョン
    • 名前:CHERRY(チェリー)
    • 動物:うさぎ
  • リズ
    • 名前:CHEEZ(チーズ)
    • 動物:ネコ
  • イソ
    • 名前:ERANG-E(イランイ)
    • 動物:トラ

メンバーの顔の特徴をよく捉えていてとても可愛いですよね。

IVE(アイブ)のグループカラーやメンバーカラーは何?絵文字や動物のキャラクターもご紹介!

ガウルとイソはほくろの位置が同じだったり、リズのえくぼの位置にハートがあるところが本当に可愛いです。

MINVEはぬいぐるみなどグッズ化されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪

ピンときたなっちー

それぞれファンが使用している絵文字と同じ動物ですね!

まとめ

今回は、IVE(アイブ)のグループカラーやメンバーカラー、絵文字や動物のキャラクターについて詳しくご紹介しました!

カラーと絵文字については公式の情報はなかったですが、今後発表される可能性も十分あると思います!

メンバーの特徴をよく捉えたキャラクターのMINIVEはとても可愛いので、要チェックです!

メンバーカラーなどの発表に期待しつつ、今後のIVEの活躍を楽しんでいきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次